1. HOME
  2. 会社案内
  3. サステナビリティ

会社案内

サステナビリティ

サステナビリティを支えるマネジメントコンセプト

持続可能な社会を支えるコンセプト

  •  <CSR、ESG、経営理念、SDGsの相関図>
  •  ※ESGとは、企業の長期的な成長に必要となるE=環境(CO2削減、自然災害対応等)、S=社会(人権、ジェンダー、ダイバーシティ等)、G=ガバナンス(法令遵守、情報開示等)で、ステークホルダーから求められる重要なテーマ

グループ サステナビリティ方針

サステナブルな「未来」の実現に向けた課題解決企業を目指す

  •  クリエイトグループは、未来を担う世代が安全安心で快適な「未来」を実現できるよう、あらゆる事業活動において環境負荷の低減、人権尊重、地域社会への貢献等の「サステナビリティ」経営を根幹に据えて、取り組んでいきます。
  • 1.環境への取組み
     気候変動リスクに対応するため、地球環境の保全に積極的に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献します。
     ・省エネルギー、再生可能エネルギーの利用
     ・環境に配慮した製品・サービスの提供
  • 2.社会との共生
     従業員の多様性を尊重し、安全で働きがいのある職場環境を構築するとともに、地域社会との連携を強化し、地域社会の発展に貢献します。
     ・人材育成、ダイバーシティ&インクルージョンの推進
     ・地域社会への貢献活動
     ・社会課題解決に向けたイノベーション
  • 3.公正で透明な事業活動
     法令・コンプライアンス遵守、倫理的な行動、人権尊重を徹底し、公正で透明な事業活動を行います。
     ・企業倫理の遵守
     ・情報開示の充実
     ・ステークホルダーとの対話

持続可能な開発目標(SDGs)の取組み

  •  企業は、多岐にわたる経済・環境・社会課題に直面しています。2015年に「持続可能な開発目標SDGs※」が国連で採択され、持続可能な社会の実現に向けて企業の積極的な取り組みが期待されています。
     クリエイトグループは、サステナビリティ(持続可能な社会の発展)の実践を促進するためにSDGsの取り組みで貢献します。重要度の高い取り組み目標として、目標3「健康」目標8「働きがい」目標9「産業基盤」目標11「まちづくり」目標17「パートナーシップ」の5つを優先順位付したうえで、グループ独自目標のサステナビリティ活動(クリエイトG・17目標)を設定し、取り組んでおります。
  • ※SDGsは、2015年の「国連持続可能な開発サミット」において採択された、持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成される国際目標です。世界的に政府、公的機関、企業が取り組んでいます。
サステナビリティ活動取組み(クリエイトG・17目標).pdf(728KB)
  • sdg_icon_03
  • sdg_icon_08
  • sdg_icon_09
  • sdg_icon_11
  • sdg_icon_17

 私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

  

 カラーホイールを含むSDGsロゴと17のSDGsアイコン•使用ガイドライン


重要度の高い目標について、以下のような取り組みを推進しています。

クリエイトグループの取り組み

    安全・安心で、働きがいのある働きやすい健康的な職場づくり

    sdg_icon_03 sdg_icon_08

    詳細はこちら

    安全で、災害に強く、心地好い、持続可能な「まち」「居住空間」づくりに貢献

    sdg_icon_03 sdg_icon_09 sdg_icon_11
    sdg_icon_06 sdg_icon_07 sdg_icon_13

    詳細はこちら